ズノの「ME-NS」は、快適な履き心地とスタイリッシュなデザインを両立したシューズです。
ランニングやウォーキングはもちろん、普段使いでも抜群の存在感を放ちます。

ミズノ独自のクッションテクノロジーとフィット設計により、足への負担を軽減しながらも高い推進力を実現。
「動くことを楽しむすべての人」に向けて開発された、まさにアクティブライフを支える一足です。

ここでは、ME-NSの外観・履き心地・テクノロジー・サイズ感・コスパまで詳しくレビューしていきます。
外観レビュー|ビジネスにも馴染む落ち着いたデザイン
おとなしいデザインで、強い主張はありませんが、その“控えめさ”こそがビジネスシーンにもマッチします。
表面には程よい光沢があり、安っぽさを感じさせない上質な印象。
ソール形状はランニングシューズのようにシャープで、全体的にスタイリッシュな仕上がりです。
ヒール外側にはミズノの「ランバード」ロゴが型押しで入っており、遠目には控えめで上品な印象を与えます。

アッパー|扱いやすい合成皮革と快適なメッシュ構造
アッパー素材には合成皮革を採用。
本革のように水濡れを気にする必要がなく、日常使いでも気軽に扱えます。
足首周りには柔らかいメッシュ素材を使用しており、足入れがしやすい設計。
さらにメッシュ部分が少ないため汚れが付きにくく、掃除もしやすいのがポイントです。
耐水性も高く、雨の日でも安心して使えます。

シューレースとタン|解けにくく快適な設計
靴紐は柔軟性があり、スニーカーにも使われる一般的なタイプ。
ビジネスシューズを意識した短めの長さで、すっきりとした印象です。
タン部分にはクッション性があり、足首周りのパッドと相まって長時間の使用でも擦れや不快感を感じません。
長時間の移動や立ち仕事でも安心です。

ミッドソール|Mizuno Enerzyによる高反発と高クッション性
ミッドソールにはミズノ独自素材**Mizuno Enerzy(ミズノエナジー)**を採用。
もともとランニングシューズ向けに開発された反発力の高い素材で、歩行時の推進力をサポートします。
一見硬めに感じますが、実際に履くとクッション性の高さに驚かされます。
足裏全体に柔らかさを感じつつ、しっかりとした反発で歩きやすいのが特徴です。

アウトソール|クッション性と安定性を両立した構造
アウトソールの形状はランニングシューズに近く、細部まで計算された設計です。
かかと直下に大きな空間を設けることでクッション性を向上。
実際の着地時には“沈み込むような柔らかさ”を感じられます。

前足部の外側には溝を設けており、歩行時の自然な屈曲をサポート。
また、内側のソール面積を広く取ることで、オーバープロネーション(内側倒れ込み)も防止します。
サイズ感|3Eワイドでもやや小さめ
ME-NSは3E(ワイド)設計ですが、実際に履いてみるとやや小さめの印象です。
普段の革靴サイズを選ぶと窮屈に感じることがあるため、足長実測値+1〜1.5cmを目安に選ぶのがおすすめ。
ランニングシューズやスニーカーと同じサイズから試すと、ちょうどよいフィット感が得られます。
価格とコスパ|高品質でリーズナブルな設定
価格は税込11,000円。
合成皮革を使用したビジネスカジュアル向けシューズとしては非常にリーズナブルです。
さらに、ミズノ製のアウトソールは耐久性にも定評があり、長期間使用しても摩耗しにしにくいのが魅力。
コストパフォーマンスの高さは間違いありません。
まとめ|ミズノ ME-NSは“動けるビジネスシューズ”の決定版
ミズノ ME-NSは、ランニングシューズの快適性とビジネスシューズの上品さを兼ね備えた万能モデルです。
- デザインは控えめでビジネスにもマッチ
- Mizuno Enerzy搭載で高反発&高クッション
- 耐久性が高く、価格も手ごろ
通勤や外回り、立ち仕事が多い方に特におすすめ。
「歩くことをもっと快適にしたい」「スニーカー感覚で履けるビジネスシューズを探している」という人には、間違いなく満足できる一足です。
コメント