Adizero EVO SL シューズの重量差

シューズ

人気のランニングシューズ「Adizero EVO SL」サイズ別の重量をまとめました。
いずれも、重量は片側を基準にしています(左右合計ではありません)
シューズのプレビューはこちらです
Adizero EVO SL  カーボンプレートを搭載しないハイパフォーマンスシューズ


adidas
¥19,800 (2025/02/01 20:53時点 | Yahooショッピング調べ)

同じサイズでの重量差

ランニングシューズの重量はもともとバラつきがあります。
15足ほど重量を計測してみました(左右ありますので測定数は2倍の30点になります)。

まず、各サイズのサンプル数が異なるため、サンプル点数の多い25.5㎝は重量差の幅が広く、点数1の26㎝は重量差が小さい結果となっています。
サイズ/重量は比例関係になっておらず、25‐25.5、27‐27.5は近い数値になっています。

メーカーサイズ(㎝)測定値(g)
25198~203
25.5198~206
26209~211
26.5216~222
27223~232
27.5225~227
28229~234

サイズ別の重量

サイズ/重量が直線関係にあるとすると、エクセルで簡単に近似計算ができます。
最小二乗法により、一次関数のグラフにしてみました。
小数第2位までで表現すると以下の関係式になります。

重量=サイズ×11.4-86.2

メーカーサイズ(㎝)代表値(g)
25199
25.5205
26211
26.5216
27222
27.5228
28234

まとめ

サイズを0.5㎝を上げると、約6g増える結果となりました。
サイズごとに重量はバラつきが異なり、同一サイズでも重い・軽いが混在します。

メーカーサイトでは使用者層の厚い27.0㎝のみとなっているのが一般的ですので、それ以外のランナーの方は是非、参考にして下さい。

adidas
¥19,800 (2025/02/01 20:53時点 | Yahooショッピング調べ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました